アーカイブ HANA
    2023/06/02

    HANAより:令和5年度 こころの県民公開講座のご案内

    みなさんこんにちは。HANAです。
    梅雨の時期となりましたが、みなさまいかがおすごしでしょうか。

    本日は「令和5年度 こころの県民公開講座」のご案内をさせていただきます。

     

    ■日 時:令和5年7月1日(土)AM9時~11時半(9時より受付開始)

    ■講 師:こころの医療センター

    ・森川 将行 院長
    ・牧野 有華 作業療法士
    ・今井 翔吾 看護師
    ・生駒 加奈 精神保健福祉士

    ■場 所:三重県庁講堂 (津市広明町13番地)

    ■参加費:無料 手話通訳あり

    ■定 員:150名(申し込み先着順)
    ※開催の中止は「三重県こころの利用センター」のホームページに掲載

    ■申し込み方法:

    ①参加申し込表(チラシ裏面)に記入の上FAX(059-253-8031)
    参加申込サイトで入力して申込み

     

    ※詳細はチラシ令和5年度 こころの県民公開講座をご確認下さい

     

    2023/05/15

    HANAより:「いきいきライフ教室」のお知らせ

    こんにちは、障害者相談支援センターHANAです。

    新緑のきれいな季節になりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

     

    ご報告が遅くなりましたが、令和5年度HANA職員の異動はなく、5名体制となっております。皆さま、今年度もよろしくお願いいたします。

     

    さて、今回は6月・7月に開催される運動教室の「いきいきライフ教室」のお知らせです。

    ご興味がある方は是非ご参加ください。

     

    【場所】 三重県北勢健康増進センター「ヘルスプラザ」

    【料金】 無料

    【定員】 3組(障害のある人3人、介助者3人)

    【対象】 18歳以上で、身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳、

    いずれかの所持者と介助者。

    ※手帳所持者で介助の必要がない人は、おひとりで参加できる場合もあります。

    【内容】 水中運動コース、トレーニングジムコース

     

    お申込みは開催日の2週間前までとなっておりますので、ご注意ください。

    開催日や申込方法などの詳細につきましては、下記のウェブページをご確認ください。

    いきいきライフ教室 6・7月開催分

    2023/04/11

    HANAより:第26回三重県障がい者スポーツ大会フライングディスクのご案内

    こんにちは、障害者相談支援センターHANAです。

    暖かい季節になってきましたが、皆様花粉症などは大丈夫でしょうか?

     

    今回は第26回三重県障がい者スポーツ大会フライングディスクのご案内をさせていただきたいと思います。

    【日時】令和5年5月27日(土)10:00~15:30

    【場所】三重県身体障害者総合福祉センター グラウンド

    【参加】事前申込が必要です

    【申込締切】令和5年4月21日(金)必着

    【詳細】事前申込・当日スケジュール等の詳細につきましては以下のウェブページをご確認ください。

    https://www.pref.mie.lg.jp/TOPICS/m0324000149.htm

    2023/02/24

    HANAより:こころのバリアフリー展示会のご案内

    こんにちは、障害者相談支援センターHANAです。

    まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

     

    今回は「こころのバリアフリー展示会」のご案内です。

    昨年度に引き続き、パネル展示を通して、精神障害者が当たり前に暮らすことの出来る地域づくりを目指し、地域住民等を対象に精神疾患や精神障害者理解の普及を目的とした活動になります。

    (主催:こころのバリアフリー推進部会)

     

    【日時】

    ①令和5年3月6日(月)午後 ~ 12日(日)

    ②令和5年3月13日(月)午後 ~ 19日(日)

    ③令和5年3月20日(月)午後 ~ 23日(木)

    ④令和5年3月24日(金) ~ 29日(水)

    【場所】

    ①イオン四日市尾平店

    ②朝日町保健福祉センター

    ③川越町いきいきセンター

    ④菰野町図書館

    【内容】

    病気について、相談窓口、

    長期入院したAさんが地域で暮らすまで など…

     

    お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

    2023/01/04

    HANAより:県民公開講座のご案内

    あけましておめでとうございます。
    本年もどうぞよろしくお願いします。

    さて、三重県自殺対策センターより県民公開講座の案内がありましたのでお知らせいたします。

    講演   レジリエンス
         アフターコロナを生き抜くしなやかな心を磨くには
    講師   レジリエ研究所(株) 所長
         医学博士、公認心理師  市川 佳居 氏

    日時   令和5年2月25日(土)
         13時00分~15時00分  ※12時30分入室可能

    開催方法 オンライン(Zoom)

    申込期限 令和5年2月10日(金)16:00まで

    お問合せ 三重県こころの健康センター 技術指導課
         電話:059-223-5243

    申込方法 事前登録が必要です
    事前登録ページ
    チラシ

    ここ数年は新型コロナウィルスの感染拡大により、みなさまの生活に多大な影響を与え、困難なことも多かったと思います。
    ご興味のある方はぜひ参加してください。

    2022/11/28

    HANAより:令和4年度三重県障がい者芸術文化祭のご案内

    こんにちは、障害者相談支援センターHANAです!

    急に寒くなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

    今回は、「令和4年度三重県障がい者芸術文化祭」のご案内をさせていただきます。

    【会場】

    四日市市文化会館(第1・3・4展示室、第2ホール)

    〒510-0075 三重県四日市市安島2丁目5-3

    【開催日時】

    令和4年12月23日(金)10時~16時

    令和4年12月24日(土)10時~13時

     表彰式は24日(土)13時~第2ホール

    【入場】

    入場無料

    事前予約者優先(当日入場可能)

    ※新型コロナウィルス感染症の影響により、変更、中止になる場合があります。

    【詳細】

    事前予約・開催スケジュール等の詳細につきましては以下のウェブページをご確認ください。

    三重県障がい者芸術文化祭

     

    2022/06/30

    HANAより:いきいきライフ教室のお知らせ

    こんにちは、障害者相談支援センターHAHAです。

    例年より早く梅雨が明け一気に気温が上がりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

    更新が遅くなってしまいましたが、令和4年度はHANA職員の異動は無く

    5名体制となっておりますので、よろしくお願いいたします。

     

    さて、ご紹介が大変遅くなってしまい申し訳ございませんが、

    今回は「いきいきライフ教室」のお知らせです。

    6~7月開催分となります。ご興味がある方は是非ご参加ください。

    お申し込みは開催日の2週間前までとなっておりますので、ご注意ください。

     

    【場所】三重北勢健康増進センター「ヘルスプラザ」

    【料金】無料

    【定員】各日程2組(障害のある人2人、介助者2人)

    【対象者】18歳以上で、身体障害者手帳・療育手帳・精神保健福祉手帳、

         いずれかの所持者と介助者

         ※手帳所持者で介助の必要がない人は、おひとりで参加できる場合もあります。

    【内容】水中運動コース、トレーニングジムコース

     

    開催日や申込方法などは、下記の添付資料からご確認ください。

    2022/03/18

    HANAより:啓発イベントに行ってきました!

    こんにちは、障害者相談支援センターHANAです。

    日ましに春めいてくるこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

     

    四日市障害保健福祉圏域自立支援協議会こころのバリアフリー推進部会が主催している

    「令和3年度 こころのバリアフリー展示会」に行ってきました!

    長期入院者の方が地域で活き活きと暮らすまでの過程や、事業所・相談窓口の紹介などが展示されていました。参加した会場が菰野町図書館ということもあり、静かな環境でゆっくりと見ることができました。

    今後、イオンモール四日市北、川越町あいあいセンター2Fでの開催も予定しておりますので、ご興味がある方は是非お立ち寄りください(^^)/

    2022/03/02

    HANAより:啓発イベントのお知らせ

    暦の上では春となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

      

    今回はこころのバリアフリー推進部会が主催する啓発イベントのお知らせです。

    精神障害者が当たり前に暮らすことの出来る地域づくりを目指し、地域住民等を対象に精神疾患や精神障害者理解の普及を目的としています。

      

    【日時】①令和4年3月9日(水)~14日(月)

        ②令和4年3月14日(月)~18日(金)

        ③令和4年3月18日(金)~24日(木)

        ④令和4年3月24日(木)~29日(火)

    【場所】①菰野町図書館

        ②朝日町保健福祉センター1F エントランス

        ③イオンモール四日市北1F ディオワールド側出入り口 イオン銀行前

        ④川越町あいあいセンター2F 図書室前展示ホール

    【内容】パネル展示

        1、こころの病について 2、長期入院したAさんのこと

        3、相談窓口について など…

     

    当日は、啓発グッズも配布予定です。

    お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください☺

    2021/12/29

    HANAより:年末年始休業のお知らせ

    こんにちは、障害者相談支援センターHANAです。

    年の瀬もいよいよ押し詰まってまりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

      

    当センターでは誠に勝手ながら、年末年始休業日を下記の通りとさせていただきます。

     

    年末年始休業日:令和3年12月30日(木)~令和4年1月3日(月)

      

    ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。

      

    本年もいろいろとお世話になりありがとうございました。

    どうぞよいお年をお迎えください。