設立代表者 ご挨拶


社会福祉法人「四季の里」は、1988年より「精神障がい者の人たちが地域で普通の暮らしをしていく」という当法人の理念に基づいて、様々な取り組みを実施してきました。こうした取り組みの背景には当事者・家族・職員・病院・地域・行政など多様な協働作業の積み重ねがあったからで、みなさまには大変感謝しています。 今後は障がい者の自立支援を図るため、就労支援事業の充実を 図りながら、障がい者がいきいきと働く場を提供していきます。 また平成25年度から保育事業と介護事業をスタートし、全てのライフステージで支援できる環境を整えることができました。 引き続き当法人は精神障がい者の方々へのご支援並びに福祉的ニーズを持たれている方々への支援にもあたっていこうと考えています。
設立代表者 福原正幸
四季の里のあゆみ
1988 (昭和63) |
10月 | 「スマイルハウス石塚」開設 | |
---|---|---|---|
1989 (平成1) |
8月 | 小規模作業所「みのり工房」に改める | |
9月 | 社会福祉法人「四季の里」認可 | ||
1990 (平成2) |
4月 | 生活訓練施設「スマイルハウス」開設 | |
通所授産施設「あおぞらワーク」開設 | |||
1993 (平成5) |
4月 | 福祉ホームA型「グリーンハイツ」開設 | |
1994 (平成6) |
4月 | 小規模作業所「コミュニティハウス オレゴン」開設 | |
1995 (平成7) |
4月 | グループホーム「みどり荘」開設 | |
1996 (平成8) |
4月 | 地域生活支援センター「HANA」開設 | |
1998 (平成10) |
7月 | グループホーム「GH笹川」開設 | |
1999 (平成11) |
6月 | 小規模作業所「みのり工房」移転 | |
2001 (平成13) |
4月 | ショートステイ事業開始(スマイルハウス) | |
2002 (平成14) |
4月 | 地域生活支援センター「HANA」サテライト開設 | |
7月 | 小規模作業所「みのり工房」を 小規模通所授産施設「みのり工房」へ事業移行 | ||
2004 (平成16) |
10月 | グループホーム「GH日永」開設 | |
2005 (平成17) |
4月 | 小規模通所授産施設「みのり工房」移転 | |
小規模作業所「はじまり作業所」開設(伊勢市) | |||
7月 | 地域生活支援センター「HANA」、小規模作業所「コミュニティハウス オレゴン」、グループホーム「GH日永」(改め「GH川島」) 移転 | ||
一般アパート「スローライフ川島」開設 | |||
10月 | グループホーム「だんない」開設(伊勢市) | ||
ヘルパー事業所「ハッピーランプ」開設 | |||
2006 (平成18) |
4月 | 小規模作業所「ゆったりクラブ」開設 | |
グループホーム「おおきに」開設(伊勢市) | |||
10月 | 福祉ホームA型「グリーンハイツ」・グループホーム「みどり荘」「GH笹川」「GH川島」を共同生活介護・共同生活援助事業(一体型)「CH・GH四季の里」へ事業移行 | ||
グループホーム「だんない」「おおきに」を共同生活介護・共同生活援助事業(一体型)「CH・GHはじまり」へ事業移行 | |||
2007 (平成19) |
2月 | CH・GH四季の里「アポロ荘」開設 | |
法人本部移転(四日市市山田町836-1から四日市市川島町1026-1へ) | |||
10月 | 小規模通所授産施設「みのり工房」を就労継続支援事業「みのり工房」へ事業移行 | ||
小規模作業所「コミュニティハウス オレゴン」を生活介護事業・就労継続支援事業「コミュニティハウス オレゴン」へ事業移行 | |||
生活介護事業「ブナの森すずか(オレゴンの従たる事業所)」開設(鈴鹿市) | |||
11月 | 通所授産施設「あおぞらワーク」を就労移行・継続支援事業「あおぞらワーク」へ事業移行 | ||
2008 (平成20) |
4月 | 小規模作業所「はじまり作業所」を就労移行・継続支援事業「はじまり作業所」へ事業移行 | |
CH・GHはじまり「えんや」「ほっこり」開設(伊勢市) | |||
就労継続支援事業「はじまり作業所 駅前くらぶ(はじまり作業所の従たる事業所)」開設(伊勢市) | |||
生活介護事業・就労継続支援事業「コミュニティハウス オレゴン」を生活介護事業「コミュニティハウス オレゴン」へ移行 | |||
5月 | CH・GH四季の里「コスモス荘」開設 | ||
就労移行支援事業・就労継続支援事業「あおぞらワーク」を生活介護事業・就労継続支援事業「あおぞらワーク」へ移行 | |||
就労継続支援事業「みのり工房」を就労移行支援事業・就労継続支援事業「みのり工房」へ移行 | |||
8月 | 小規模作業所「ゆったりクラブ」を生活介護事業「あおぞらワーク」の従たる事業所へ移行 | ||
2009 (平成21) |
3月 | 共同生活介護・共同生活援助事業CH・GHはじまり「はんなり」開設(伊勢市) | |
4月 | 生活介護事業「パートナー」開設(鈴鹿市) | ||
生活介護事業「えじまサークル(パートナーの従たる作業所)」開設 (鈴鹿市) | |||
共同生活介護・共同生活援助事業CH・GHブナの森すずか「フレンド」「ファミリー」開設(鈴鹿市) | |||
CH・GH四季の里「かぐや荘」開設 | |||
5月 | CH・GH四季の里「第二川島荘」開設 | ||
8月 | CH・GH四季の里「いかるが荘」開設 | ||
2010 (平成22年) |
3月 | 共同生活介護・共同生活援助事業CH・GHはじまり「あっぱれ」開設(伊勢市) | |
4月 | 就労継続支援事業「ひのき茶屋」開設 | ||
5月 | CH・GH四季の里「主城荘」開設 | ||
7月 | 生活介護事業「コミュニティハウスオレゴン」に就労継続支援事業を追加 | ||
11月 | 就労移行支援・就労継続支援事業「みのり工房」移転(四日市市幸町3-2から四日市市西日野町5028-1へ) | ||
2011 (平成23年) |
4月 | 就労継続支援事業「杜の作業所」開設(伊勢市) | |
5月 | 共同生活介護・共同生活援助事業CH・GHはじまり「おおきに」開設(伊勢市) | ||
2012 (平成24年) |
1月 | CH・GH四季の里「アポロ荘」「コスモス荘」「かぐや荘」「いかるが荘」閉所 | |
2月 | CH・GH四季の里「主城荘」「第二川島荘」閉所 | ||
CH・GH四季の里「西日野荘」開所 | |||
3月 | 「スマイルハウス」を「あおぞらワーク」へ転用 | ||
CH・GH四季の里「グリーンハイツ」「笹川荘」閉所 | |||
4月 | 共同生活介護・共同生活援助事業CH・GHはじまり「どっこい」開設(伊勢市) | ||
小規模作業所「ゆったりクラブ」を「コミュニティハウスオレゴン」生活介護事業の従たる事業所へ移行 | |||
障害者相談支援センター「HANA」指定特定相談支援事業・指定一般相談支援事業開始 | |||
生活介護事業・就労継続支援事業「コミュニティハウスオレゴン」を生活介護事業「コミュニティハウスオレゴン」へ事業変更 | |||
7月 | 生活介護事業所「ブナの森すずかパートナー」移転(鈴鹿市下大久保町1769から鈴鹿市中江島町3-30へ) | ||
2013 (平成25年) |
4月 | 保育事業「どんぐり保育園」開設 | |
ブナの森すずか「チャレンジ」を増設 | |||
5月 | 介護事業「住宅型有料老人ホーム オーロラ」開設 | ||
通所介護「オーロラデイサービス」開設 | |||
居宅介護(障害)・訪問介護「ハッピーランプ」開設 | |||
居宅介護支援事業「居宅介護支援サービスオーロラ」開設 | |||
6月 | 法人本部移転(四日市市川島町1026-1から四日市市西日野町2806-1へ) | ||
7月 | 生活介護事業所「パートナー」移転(鈴鹿市中江島町3-30から鈴鹿市下大久保町綾釣場1725-1へ) | ||
就労継続支援事業「杜の作業所さにぃさいど」開設 | |||
8月 | 就労移行支援・就労継続支援事業「はじまり作業所」移転(伊勢市宮後1-7から伊勢市二俣1丁目1-22号へ) | ||
2014 (平成26) |
4月 | 生活介護事業・就労継続支援事業「PEACE WORKERS」、共同生活援助「Peace Power House」開設 | |
10月 | 支援センターよろず開設 | ||
2016 (平成28) |
4月 | 就労継続支援事業「杜の作業所」にて生活介護事業を開設 | |
生活介護事業・就労継続支援事業「あおぞらワーク」にて自立訓練(生活訓練)事業・宿泊型自立訓練事業を開設 | |||
2017 (平成29) |
4月 | 生活介護事業「メロディー(パートナーの従たる作業所)」開設(鈴鹿市) | |
共同生活援助事業「グループホーム志摩 あみいご」開設 | |||
2018 (平成30) |
1月 | 生活介護事業・就労継続支援事業「PEACE WORKERS」から生活介護事業・就労継続支援事業「これから作業所」へ名称変更 | |
4月 | 共同生活援助事業「CH・GHはじまり」から共同生活援助事業「GHいせ」へ名称変更 | ||
2019 (平成31) |
4月 | 共同生活援助事業「グループホーム志摩 おりいぶ」開設 | |
10月 | 居宅介護支援事業「居宅介護支援サービスオーロラ」休止 | ||
2020 (令和2年) |
4月 | 就労移行支援事業・就労継続支援事業「みのり工房」に就労定着支援事業を追加 | |
2022 (令和4年) |
4月 | 共同生活援助事業 「グループホーム志摩PeacePowerHouse」から「グループホーム志摩ぴあこーと」に名称変更 | |
共同生活援助事業 「グループホーム志摩まりぃな」開設 | |||
5月 | 居宅介護支援事業「居宅介護支援サービスオーロラ」廃止 |