アーカイブ さにぃさいど
    2023/11/15

    防災訓練行いました🚒

    こんにちは、さにぃさいど です(*^-^*)

    急に寒くなり、体調等崩されていませんか?

    朝はなかなか布団から出るのが億劫になってきましたが、

    私だけでしょうか?(;’∀’)

     

    さて さにぃさいど では昨日

    明和消防の方々にお越し頂き

    作業所内の防火設備の点検や

    食堂から火事が起きたことを想定しての避難訓練を行いました。

     

    「天災は忘れた頃にやってくる」と昔から言われていますが

    直近では南海トラフ地震が2035年前後に起こると予想されています。

    普段何気無く過ごしていると

    いざという時の行動を起こすのが難しいはずです。

     

    利用者様はもちろん私達職員も安心・安全に過ごす為にも

    今回の訓練は大切な経験となりました。

     

    訓練とはいえ皆落ち着いて避難することが出来

    一連の流れでは消防の方からもお褒めの言葉を頂きました。

     

     

    何事も起きなければ、それに越したことはないのですが

    「いざ」という時の為の心の準備は必要だと改めて感じた

    昨日の避難訓練でした。

    2023/11/06

    QOL向上!

    こんにちは、 さにぃさいど です(*^-^*)

    皆さんQOLこのアルファベット3文字がどのような意味かご存じですか?

     

    Quality Of Life クオリティー オブ ライフ

    日本語にすると「生活の質」となります。

     

    誰にでも「得手」「不得手」はありますが

    出来ることがより良く出来る

    不得手だったことが出来るようになる

    そうすると

    必然的に生活の質の向上につながります

     

    さにぃさいど でも利用者さん達の

    そのような瞬間に立ち会う場面が多々があります

     

    そんな時は利用者さんのみならず

    職員にとっても、とても嬉しく感動する場面です

     

    ある利用者Oさんは

    今まで「紐」や「袋」等を結ぶことが出来ませんでした。

    (バッテンに結ぶ、かた結びと呼ばれる結び方です)

     

    しかし新しい作業に取り組むにあたり

    結び方を覚えて頂きました

     

    どのように伝えたら

    利用者さんに上手く伝わるのか

    しっかりと理解してもらえるのか

    取り組みやすいのか

     

    言葉を考え、選び、伝えました!

     

    1・ウサギの耳を作る(両手で)

    2.バッテンを作る

    3.穴に通す

     

    職員が利用者さんと共に一緒に声に出しながら

    上記の1~3に何度も何度も取り組みました...

     

     

    結果!

     

    今では動作を口に出さず

    お一人で結べるようになりました!!!

     

     

     

    感動の瞬間でした

     

    今回結び方を覚えられたOさんは

    日常生活でもこの結び方を使う機会が増えたことだと思います

    QOLの向上です

     

    これからも

    様々な作業を提供する中で

    各利用者さんのQOLを上げられる工夫を

    どんどんと作っていきます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2023/10/30

    利用者さんと共に自社製品作成中!

    こんにちは、さにぃさいど です(*’ω’*)

     

    肌に感じる風も冷たくなり、夜露が草木を濡らすようになりましたね。

    インフルエンザも流行の兆しが見え始めました、

    体調管理に気を付けて日々を過ごしていかないとダメですね…

     

    さて、さにぃさいど では現在自主製品の作成に

    日々より良い作品を誰もが取り組めるよう

    試行錯誤しています!

     

    そんな中、実際に利用者さん達にも作って頂き、

    「ここはこう?」

    「そこはどう?」

    と利用者さんの生の声を聴き、

    多くのことを職員ともに学んでいます。

     

     

    ただ「何か」を作るだけでなく

    その「何か」を作る過程で

    利用者さんの「成長」・「喜び」が垣間見れる瞬間に立ち会えると

    私たちはとても嬉しく感じます。

     

     

     

    また「結果」として

    利用者さんの作られた作品が、誰かの手に渡り

    購入して頂いた方の「笑顔」や「喜び」に繋がると

    それが新たな利用者さんの

    「生きがい」や「やりがい」、「喜び」として廻りまわってくる

     

    そんな「幸せ」の循環をここから作っていきます!

    2023/10/16

    さにぃさいどの環境整備

    こんにちは、さにぃさいど です。

     

    段々と日が沈む時間が夏と違い、早くなってきましたね。

    気が付くとあっという間に、真っ暗に...

    と共に気温も下がり...

    そろそろ暖房の準備も必要になってきましたね( ゚Д゚)

     

    今回は「環境整備」というタイトルですが、

    普段何気なく過ごしていると

    それが当たり前になっていき

    変化に気づくことが遅れ、後々何か大変なことが起こってしまう

    そんな事はありませんか?

     

    また、「今度」「明日」やろうと思っていると

    いつの間にかとてつもない日数が過ぎていたりと...

     

    さにぃさいどでは、

    この夏から新しい管理者が着任し

    着任早々、利用者さん、職員、お客様の安全を考え

    「駐車場の環境整備」に取り組んでくれました!

     

    経年劣化からでしょうか、

    車止めがしっかりと固定されておらず

    このままでは車がしっかりと止まらなかったり、

    利用者さんがつまずいてこけてしまうなどの恐れがありました。

     

    そのような危険なことが起こる前に

    しっかりと車止めを固定し、

    さにぃさいどに関わる全ての人たちの

    安全を守ってもらいました!

    2023/10/11

    私たちの作品紹介♪

    こんにちは、さにぃさいど です♪

     

    こちらの南勢地区では、

    数年振りに伊勢まつりや津まつりが開催され、

    大勢の方が久しぶりのお祭りを楽しまれていました(^^)/

    お出掛けには最高の季節になってきましたね♪

     

    さてさて本日は私たち さにぃさいど で作成している

    棄てられしまう」花や実✿をアップサイクルした

    ドライフラワーのミニスワッグを紹介させて頂きます!(*’ω’*)

    あるがままの姿をそのまま活かした花

     

    染色し様々な美しさに出会った花

     

    白く色を抜き新たな美しさが出た花

     

    多様性という言葉が浸透してきている世界で

    様々なオンリーワンの花々で創られた

    さにぃさいど のオンリーワンのミニスワッグです。

    2023/10/07

    9月30日イベントに参加しました!

    こんにちは、さにぃさいど です♪

     

    いつの間にか秋の訪れを肌で感じられ、

    吹く風も心地良い季節になってきましたね!

     

    さて今回私達さにぃさいどは、

    9月30日(土)に伊勢市の大仏山公園で開催された

    イベントにお招きをして頂きました(^^♪

     

    以前、明和町社会福祉協議会様主催の夏祭りにおいて

    私たちの作品やコンセプトに共感して頂いた今回の主催者様より

    お声掛け頂きました!

     

    少しづつ私達の思いが形になり、

    周知されていくことが非常に嬉しいです(*^-^*)

    今回のイベントは

    「みんなの公園 おそとDEアート」

    インクルーシブな公園づくり

    障害のある無しに関わらず、

    すべての人が楽しめる公園をコンセプトにしたイベントで、

    小さなお子さん達から大人の方まで

    多くの方の笑顔で溢れていたイベントでした♪

     

    2023/09/26

    自社製品制作に向けてパート2

    こんにちは、さにぃさいど です(*’ω’*)

     

    朝夕は大分と涼しくなり過ごしやすくなりましたね♪

    それでもまだまだ残暑厳しく、寒暖差もありますので

    皆さま体調管理に気を付けてお過ごし下さい!

     

    本日はマルシェ出店時等にも使うことが出来る私達の立て看板のご紹介です(‘ω’)ノ

    もちろん1から手作りの Do It Yourself  “D I Y”です!

    ちょっとした歪みや汚れはご愛敬ということで…(*´ω`*)

     

    看板に使用した木材は、私たち さにぃさいどの思いに賛同して頂いた

    職員のご友人様より頂いたものになります。

    有り難いことに沢山の方々のご理解ご協力に、

    さにぃさいどは日々助けて頂いております(*^^*)

     

    では、私たち さにぃさいど の 新たな取り組みに対する” 思い ”とは?

    『Mottainai からアップサイクル』

    Think Globally Act Locally

    地球規模で考え 足元から行動する

    こちらの詳細についても作品の紹介と共に随時お伝えさせて頂きますね!

     

    どうぞ宜しくお願い致します。

    2023/09/12

    花🌸花

    こんにちは、さにぃさいどです!

     

    お花がある生活と、無い生活

    やっぱり全然違います!(*^^*)

     

    何が違うかと言いますと…!!!

     

    一輪🌸そこにあるだけで、気持ちが明るくなります♪ 空気が明るくなります♪

     

    只今、さにぃさいどにはたくさんのお花で溢れています。(^^♪

    玄関、お手洗い、食堂、作業室といたる所で花が目に入ります🌸

     

     

     

    そして、さにぃさいどは空気がキレイなので、花持ちもとても長いんです♪

    こちらの ✿ ユリ ✿ は利用者さんがご自宅で咲いたものを持ってきて下さいました。

    その心の優しさに、さにぃさいどの皆が心温かくなりました♪

     

     

    2023/07/31

    手作りランチで健康力UP♪

    こんにちは、さにぃさいど です♪

     

    こうも毎日暑いと食欲も無くなりますが、

    皆さんは日々の食事はきちんと摂られていますか?

     

    さにぃさいどでは、

    利用者さんの健康を考えた栄養満点💯でそして何より

     

    とーーーーーーーーーっても美味しい食事を、

    毎日調理員さんが腕によりをかけて作ってくれています!!

     

     

    手前味噌になりますが…

    本っ当に美味しいんです!是非食べて頂きたいです!♪

    利用者さん達からは、

    おいしぃ!!!!」という言葉を毎日頂いています。

     

    食は健康への第一歩👣

    食事🍚をきちんと摂り、暑い夏🌞を乗り越えましょう!!!

    2023/07/24

    はじめまして! さにぃさいど です♪

    はじめまして、私たちは就労継続支援事業所B型の「さにぃさいど」です♪

    本日より私たち、さにぃさいどのことを

    ドンドン🥁と発信していきます!

     

    私たちは斎王のお膝元である自然豊かな🌳多気郡明和町🌳にあります。

     

     

    本日は外観のみのご紹介ですが、

    次回からは内観や作業、その他いろいろな情報をドンドン🥁とUP↑していきます♪

     

    今後ともどうぞ宜しくお願い致します!

    次回の更新を是非お楽しみに♪