アーカイブ スタッフコラム
    2023/09/25

    ♪あおぞらワークミニコンサート♪

     皆さんこんにちは、9月も終わりに近付き日中はまだまだ暑い日が続いていますが、朝晩は秋を感じる涼しさになってきましたね。

     さて、今回あおぞらワークでは「友近890(やっくん)」さんをお迎えしてミニコンサートを開催しました。皆さんご存知ですか?

    ここで少しご紹介…

    歌いながら書道をする日本唯一のシンガーソングライター。(愛媛出身/関東在住)
    28歳から音楽活動開始。2009年(29歳)CDデビュー。
    書道家として美術年鑑にも登録されている。
    2011年 東日本大震災の被災地ライブの経験を経て、日本一周をしながら全国47都道府県の高齢者施設・障がい者施設・学校・幼稚園などを訪れ、年間200か所以上(約1万人)で、ライブを開催している。
    ※現在日本9周目。通算1800施設(観覧10万人)以上での音楽ライブを開催。

    …という経歴をお持ちの方です。今回は西日本を順に回っている途中で、あおぞらワークに立ち寄っていただきました。どんな人が来るんだろう?どんなコンサートになるんだろう?とコンサートの数日前からメンバーさん職員共々、ドキドキしながら当日を迎えました。

     いざコンサートが始まると、最初は戸惑っていたメンバーさん達も、聴きなじみのある曲や、やっくんさんの元気な歌声と笑顔で大いに盛り上がりました!

     歌だけでなくじゃんけん大会もあり、楽しいひと時を過ごすことができました。希望者は限定グッズの物販もあり、お目当ての物をゲットしたメンバーさんも、満足そうな笑顔をみせていました。

     楽しい時間はあっという間に終わってしまいましたが、あおぞらワーク一同やっくんさんに元気を分けてもらえて、大満足のコンサートとなりました。メンバーさんに感想を伺うと、「美味しいごはんを食べるのもうれしいけど、今日みたいなレクリエーションも楽しいな!」とおっしゃっていただきました。これからも、メンバーさんに楽しい時間を過ごしていただけるよう、職員で企画を考えていきます。

     最後になりましたが、あおぞらワークに来ていただいて、素晴らしいコンサートを開いていただいた友近890(やっくん)さん!本当にありがとうございました!今後も日本全国での活躍をお祈り申し上げます。

    P.S

     10/21に四日市市の日永カヨーにて、友近890(やっくん)のコンサートが開催されるようなので、気になった方はぜひ日永カヨーへ行き、やっくんに会いに行ってみて下さい。

    2023/09/22

    オーロラ周辺花々 春夏編

    有料老人ホームオーロラです。

    今日はこの半年に施設周辺で咲いた花々をご覧いただきます。

    春の花々

    シロツメ草やガーベラが芝生一面に咲きました。食堂の窓からすぐそこに見えますので、向こうには四日市の景色が一望できて入居者様にとっても喜んでいただいています。

    晴のタンポポと夏のサルスベリです。タンポポは幻想的な光景になりますね、素敵です!

    サルスベリは淡いピンク色が涼し気に感じられます。なかなか見かけない花であり、木そのものも大きいので見惚れてしまいます。

     

    花壇では千日紅や雛菊、マリーゴールドと小ぶりですが映える花を入居者様に植えていただいています。

    入居者様に水やりや草抜きをしていただいて大切にすくすくと育っています!!感謝!感謝です!

     

     

    台風で大きな木が倒されてしまいました。今年は風の強い日が多いです。

     

    これから紅葉、雪景色ときれいな景色が堪能できる季節がやってきます。

    引き続いて紹介していきますので、楽しみにお持ちくださいね!

    【オレゴン】🎐夏の活動🌺

    こんにちは~ オレゴンです!

    朝晩は少~し涼しくなってきた気がしますが、まだまだ昼間は暑い日が続いていますね。

    夏真っ盛りの8月、オレゴンではこんなことをしていました。

    🍨かき氷🍨

    毎年オレゴンでは赤福氷風かき氷を食べていますが、今年は濃いめのシロップに練乳をかけたり抹茶シロップに粒あんをのせたりと、いつもとは違ったかき氷を楽しみました🎶

    一番人気はいちごシロップに練乳がけだったかな?確かに美味しそうでした😋😋

    🎈夏祭りレク👘

    今月のレクリエーションは夏祭り!ポップコーンを頬張りながら射的・ヨーヨー釣り・ビンゴゲームを楽しみました(#^.^#)

    ビンゴの景品は何と!!!クラブハリエのバームクーヘン!😲😲職員も参加したかったです💧

    その他にもお菓子の景品もありましたね。

    今月も皆さん楽しく過ごせたようです。

    もう少し涼しくなってきたら次は🚌お外へお出かけしたいですね!

    >>以上、8月のオレゴンでした。<<

    2023/09/20

    自社製品制作に向けて!パート1

    こんにちは、さにぃさいどです♪

     

    さにぃさいどでは現在自社製品制作に向けて

    一つ一つ土台作りから奮闘中です(‘◇’)ゞ

    こちらの看板は、明和町社会福祉協議会さん主催の

    夏祭りイベントに向けて制作した

    さにぃさいど の看板になります♪

     

    お世話になっている取引業者様に私たちの趣旨をお話し

    御賛同頂き、頂いた木製パレットを私たちの手で

    切断・塗装したものになります!

     

    職員それぞれのアイデアをまとめ

    皆で協力し作り上げた作品です(*’ω’*)

     

    これからも様々なイベントに活用・活躍する

    素敵な看板となりました!

     

     

    お陰様で、多くの方々から「素敵な看板」とご好評頂いています♪

     

    現在はさにぃさいどの玄関口にあり、

    こちらに足を運んで頂いている方々をお迎えしています(*^^*)

     

    商品のドライフラワー等の詳細については、これから続々とアップしていきます✿

    2023/09/12

    花🌸花

    こんにちは、さにぃさいどです!

     

    お花がある生活と、無い生活

    やっぱり全然違います!(*^^*)

     

    何が違うかと言いますと…!!!

     

    一輪🌸そこにあるだけで、気持ちが明るくなります♪ 空気が明るくなります♪

     

    只今、さにぃさいどにはたくさんのお花で溢れています。(^^♪

    玄関、お手洗い、食堂、作業室といたる所で花が目に入ります🌸

     

     

     

    そして、さにぃさいどは空気がキレイなので、花持ちもとても長いんです♪

    こちらの ✿ ユリ ✿ は利用者さんがご自宅で咲いたものを持ってきて下さいました。

    その心の優しさに、さにぃさいどの皆が心温かくなりました♪

     

     

    2023/09/08

    第2回入居者様のお食事紹介

    有料老人ホームオーロラです。

    今回は入居者様のお食事紹介第2回です。

     

    提供されるメニューとしては、ご飯とおかずと味噌汁の一般的な内容が多くを占めていますが、イベントメニューや季節に合った食べやすいメニューもご用意しております。

     

    鰻入りちらし寿司と筑前煮、ほうれん草磯和え、すまし汁です。土用丑の日に合わせて鰻料理を提供しました。毎年土用丑の日の鰻料理を楽しみにされておられる入居者の方が多く、今年も概ね好評でした。

     

    鶏天おろしうどんとゆかりご飯、ほうれん草胡麻和え、フルーツです。

    鶏肉を天ぷらにして大根おろしで和風に食べていただきます。フルーツはミカンを添えてみました。

     

     

    カレーうどんとゆかりご飯、ほうれん草胡麻和え、フルーツです。

    夏向けにカレー(辛みは抑え気味に)うどんと、サッパリとパイナップルで合わせてみました。

    イベントや季節に合った料理も提供して少しでも入居者様にとって楽しみな料理になるようにこれからも工夫を凝らしてまいります。イベント料理やお正月メニューなども紹介していきますのでご期待ください!。

     

    🥬食育教室🥕

    9/4給食の先生による食育教室を実施しました。
    紙芝居やクイズをしたり、実際に野菜を見たり・触ったりしていろんなことを楽しく勉強しました。
    給食の先生たちも普段できない触れ合いが出来て刺激と遣り甲斐を感じられた時間となったようです。

    給食の先生からのコメント
    山川先生:クイズをする子どもたちの目は輝いています🤩
    食べることは生きていく上で欠かせないものです。
    遊びを通じて食に興味を持ち、食を通じていろいろな体験が必ず将来の人間形成に役立ちます。
    食べることが大好きな「どんぐりっ子」に成長して欲しいです。

    片岡先生:今回は園庭で育てた夏野菜の種類を使用してクイズをしましたが、
    思っている以上に子どもたちがわかっていてビックリしました。
    「これスープに入ってる!」や「これ好きー❣」という声がよく聞こえてきて
    給食に興味を持ってもらえている事が嬉しかったです🥰

     

     

    2023/09/05

    7月8月の活動内容。

    どうも杜の作業所です!(・ω・)ノ

     

    暑さは強くなり体のけだるさがありつつも杜の作業所一同頑張っています。

    (; -`ω-)あっつい・・・

    夏バテに注意しながら今後も頑張っていきます。(*‘∀‘)9<夏に負けるな!

    7月は土曜のウナギ!

    と言う事で、20日に昼食提供で出しました。

    皆さま、美味しそうに食べられ嬉しそうにされていました。

    ウナギパワーを貰い夏に負けないよう頑張っていけるように促しています。(∩´∀`)∩<ウォォオ!

    8月の活動に関して。

    8月は野菜の収穫もありました(*^▽^*)

    ゴーヤの写真は無いですが・・・今年もたくさんできました( ゚Д゚)<いっぱいだぁぁああ!

    開所日では様々な事を行いました。

    防災訓練。

    しっかりと机の下まで潜り真面目に参加していました。(`・ω・´)<備えあれば患いなし!

    ウクレレ演奏会

    みんなで歌って声を出し思い出の曲に入り浸るのも良いですね~♬

    みんなでYMCAを踊ったり歌ったり他の曲を含めて7曲ほど楽しんでもらいました。

     

    おっおっおっ✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌おっおっおっ

    割り (`・ω・´)/<パッコーーン!

    最後はスイカ割り!

    夏と言えばスイカ!

    目隠しをしてぐるぐる回り当たるかな?当たるかな?とみんなでドキドキしたり声で誘導しながら3~4名ほど挑戦されました。

    綺麗に割れてとても甘く美味しかったです( *´艸`)

    今回はここまで!

    2023/09/04

    ~職員紹介~

    訪問介護員の宮崎です。

    年齢は〇〇歳、アラ還です(*^-^*)。

    6月から開始したタブレットでの支援記録の入力も

    バッチリ?!使いこなせるようになりました✌

    スマイルを絶やさず、日々の生活を楽しんでいます。

    年齢が近いということもあり、利用者様に

    共感できる介護を目指して努めていきたいと

    思っています。

    これからもよろしく願いいたします。

     

    2023/08/29

    やっぱコレだね~💛

    こんにちは‼グループホーム志摩です🌻

    みなさん、暑さに参ってませんか❓

    朝晩はすこーーーーーしだけ過ごしやすく

    なってきたような…と思ったけど、

    やっぱり暑い🌞

    そんなときはこれ!!🤩

    うなぎです💓最高です❕

    しまやさんのうなぎごはんは

    以前行ったレクリエーションのときに

    注文させていただいたのですが、

    そのときの味が忘れられず…

    今回もしまやさん一択です😁👍

    硬めのご飯も最&高💕

    利用者さんたちからの“おいしい”の言葉と

    笑顔が嬉しい職員なのでした🙌

    それではみなさん次回の更新もお楽しみに🎵

    以上、グループホーム志摩でした🙋