アーカイブ スタッフコラム
    2023/03/02

    ~2月の行事~

    こんにちは☺オーロラデイサービスです✨

    2月の壁面飾りは「雪ウサギ」と「作品展」でした!(^^)!

    寒さ厳しい日々が続いたなか、可愛らしい「雪ウサギ」の姿にホッコリと癒されました(*^-^*)

    昨年利用者様に作っていただいた「梅の花」も添え、美しい出来映えとなっています!

    2月13日、15日、21日

    「雛人形」の作品作りを行いました。

    女子の健やかな成長を願うひな祭り。その願いを込めた雛人形は、「幸せな結婚ができるように」との願いの他、「厄を移す」という意味合いもあるそうです。

    そこで元女子?率の高いオーロラデイサービスの皆様の健康を祈念し、製作することに致しました。

    作り始めると華やかで、年齢に関係なくやはり気分が上がります!!

    「人形は顔が命!」と言いますが、お雛様の顔には利用者様の心模様と個性がしっかりと映し出されているようでした(^_-)-☆

    どれも実に良い表情です(^^♪

    ~独断と偏見の「ベストカップル賞」~

     

     

     

     

     

    2023/03/01

    R5.2.22 自立訓練 あおぞらバザール!

    みなさんこんにちは!自立訓練です!

    2月は日数が少ないのであっという間に3月ですね💦

     

    今回は【あおぞらバザール】の活動報告をさせてもらいます!

     

    定期的に行われている【あおぞら〇〇】👏

    今回はバザーとタピオカドリンクの販売をしました(*^▽^*)

     

    感染症対策もきっちり行い消毒係を専属で!(^^)!

     

     

    入口で待機してもらったので「いらっしゃいませ~」の挨拶も完璧でした!

     

    タピオカドリンクはミルクティーとともに

    美味しくいただいてもらいました!

     

     

    こちらの看板ボーイさん。

    お客さんが来るまで「本当にできるか不安」とソワソワとされていましたが

    「将来働くための練習やな!」と前向きに気持ちを切り替えられ

    お客さんに「ありがとうございます!」と両手を添えてタピオカを渡してくれました。

    素敵な接客です~~✨✨

     

    タピオカを購入していただいたお客さんに感想を聞くと

     

     

    「美味しかったですよ」とグーサインいただけました!

    この笑顔で報われますね(*^▽^*)

     

     

    バザーの方も大盛り上がりでした!!

    実習生さんも来ていただいたので、メンバーさんと接客をしてもらいました!

    準備の段階からメンバーさんと密に関わっていただき

    パソコンを使ってポップ作りなども協力してもらいました(*^^)v

     

     

    買いにこられた方のなかで職員と一緒に自分に似合う洋服を選ばれており

    「どれにしよう~!!」など素敵な悩みが飛び交っていました。

    一人で洋服を選ぶのが苦手な方でも

    こういった機会を通して買い物の練習になればいいな♪と思っています。

     

    自立訓練のメンバーさんも

    商品を見やすく並べる・洋服をたたむ、など

    職員の声かけの前に取り組まれており大助かりでした!

    後日、購入していただいたお客さんから

    「これ着てきたよ~」と職員にも見せてくれ

    とても嬉しかったです(*^^*)

     

     

    また次回も楽しい催しものを開催したいので

    機会があればよろしくお願いします!(^^)!

     

     

     

    2月より【あおぞらワーク】の管理者が変わりました👏

     

     

    バザールではアパレル店員として(笑)

     

    今後ともよろしくお願いします<m(__)m>

     

    2023/02/27

    今年度 最後の収穫

    みなさん こんにちは‼

    グループホーム志摩では地元の方が協力してくれ、畑を作っています。

    本日、大根を全て抜きました。

    今年度はトマト・きゅうり・ナス・ニラとたくさんの野菜を育てました。

    大根は味噌汁の具に入れて、利用者さんに喜んでもらいました。

    畑の維持にお力を貸して下さった地域の方、水やりを手伝って下さった利用者さん、

    本当にありがとうございます。

    以上、グループホーム志摩でした!次回の更新もお楽しみに☆

    2023/02/24

    HANAより:こころのバリアフリー展示会のご案内

    こんにちは、障害者相談支援センターHANAです。

    まだまだ寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

     

    今回は「こころのバリアフリー展示会」のご案内です。

    昨年度に引き続き、パネル展示を通して、精神障害者が当たり前に暮らすことの出来る地域づくりを目指し、地域住民等を対象に精神疾患や精神障害者理解の普及を目的とした活動になります。

    (主催:こころのバリアフリー推進部会)

     

    【日時】

    ①令和5年3月6日(月)午後 ~ 12日(日)

    ②令和5年3月13日(月)午後 ~ 19日(日)

    ③令和5年3月20日(月)午後 ~ 23日(木)

    ④令和5年3月24日(金) ~ 29日(水)

    【場所】

    ①イオン四日市尾平店

    ②朝日町保健福祉センター

    ③川越町いきいきセンター

    ④菰野町図書館

    【内容】

    病気について、相談窓口、

    長期入院したAさんが地域で暮らすまで など…

     

    お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。

    2023/02/21

    【オレゴン】🎍1月の活動⛩

    こんにちは~(✿◠‿◠) オレゴンです✨

    1月はとーっても寒かったですね❄先日の大雪の日もオレゴンは閉所となっていました!

    そんな中でのオレゴンの様子を少しお伝えします、、、

    1/4(水) 新年最初の開所日🍱

    新年になって最初の開所日。職員も利用者もみんなで『今年もよろしく😄』とあいさつをし、お昼は福禄寿のお弁当を頂きました!今年も楽しく健康に過ごせると良いですね(*^_^*)

    1/20(金) 海山道神社へ初詣⛩

    今年も去年と同様、海山道神社へ初詣に出掛けました。寒い中キレイな鳥居を抜けてお参りします『今年一年みんなが幸せに過ごせます様に・・・・』✨ 御守りも買ったのでご利益あるかな?

    ⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙⋙

    いつもここで紹介している活動はほんの一部です。

    その他にはどんなことをしているの?1か月のスケジュールは?等気になっている方、聞きたいことがある方、遠慮なくご連絡・ご相談ください。いつでもお待ちしております。📞059-322-4481

    2023/02/04

    ~1月の行事~

    こんにちは☺オーロラデイサービスです✨

    1月の壁面飾りは、正月飾り「だるま」です!

    見えるでしょうか?「だるま」の中央には利用者様の今年の願いや想いが書かれています。

    一つ一つ表情も豊かで、見ている側もほっこり(*^-^*) 皆様の願いが叶いますように!!

    1月10日~13日

    「書初め」と「雪ウサギ」の作品作りを行いました。

    利用者様の筆運びには一切の迷いがありませんでした!

    勢いのある良い作品に仕上がっています!(^^)!

    そして愛らしい「雪ウサギ」作りにもチャレンジ✨

    干支の「ウサギ🐇」と例年になく降り積もった「大雪⛄」

    正に今年に相応しい作品が出来上がりました(^_-)-☆

    シュールな表情の「ウサギ」さんも・・。

     

     

     

     

    2023/01/31

    志摩にとったらこれが大雪!!

    みなさんこんにちは😊グループホーム志摩です。

    今年はとても寒い冬になりましたね。

    みなさんいかがお過ごしでしょうか。

    先日は何年ぶりかに志摩に雪が積もりました⛄

    とっても暖かい志摩にとって雪が降るというだけで

    大パニック!!

    窓からの風景にびっくりしてお休みの職員が出たり、

    作業所の送迎時間も変わりました。

    ★☆★☆★☆★☆★☆

    お正月にはお寿司を提供し、みなさんとても喜んでくれました。

    いつになったらみんなでお出かけができるんでしょうか・・😭

    ★☆★☆★☆★☆★☆

    先日は大きそうな大根2本を抜いてみそ汁に入れました。

    他の大根もすくすく成長中です。

    それではみなさんあたたかくお過ごしください🙋

    2023/01/27

    R5.1.10あおぞらワーク自立訓練 農園収穫祭!

    みなさんこんにちは(*^▽^*)自立訓練です!

    今回は【鈴鹿医療科学大学】さんにて、

    農園収穫祭に参加させていただいたことを報告させていただきます♪

     

    12月某日、大学さんから招待いただき皆でじゃがいもと大根の収穫を

    体験させていただきました~\(^o^)/

    じゃがいもや大根の掘り起こしは初めてってこともあり

    最初はやや戸惑い気味でした…が…!!

     

    学生さんに掘り起こしかたのコツを教えていただき

    エッサホイサと収穫~!!!!

     

     

     

     

    「じゃがいもゲットです!」

     

     

     

     

    とナイスショットいただきました(^^♪

     

     

    鈴鹿医療科学大学さんとは実習を通して

    あおぞらワークへ来ていただくことが多くあり

    そのたびにフレッシュなパワーをいただいております!(^^)!

     

    メンバーさんも学生さんとお話しをするのが好きなようで

    来ていただいた日は目をキラキラとさせております。

    今回のように一つのことを一緒に取り組むことも

    新鮮味があって良い機会でした(*^-^*)

    「学生さんと話せて良かった!」「楽しかった!」と

    感想をいただき職員も嬉しかったです。

     

     

    収穫したお野菜をいただいたのでみんなで調理しました!

     

     

     

    じゃがバターと手羽先と大根の煮物を作りました♪

     

     

     

     

     

    じゃがバターはホコホコに出来上がり、一瞬で食べきってしまい

    写真を撮る暇もありませんでした(´;ω;`)

    とっても美味しくて写真を撮り忘れました…。

    大根は味が染み染みで「たまらん~~><」な美味しさでした!

    寒い冬にはもってこいの一品でした♪

    お店で並ぶお野菜だけではなく、

    自分の手で土の中から野菜を掘り起こし、それを調理する。

    食材に感謝をして健康な身体を作る素敵な体験ができました(*^_^*)

     

     

     

     

    みなさんありがとうございました~!!!

    R5.1.4 あおぞらワーク自立訓練 新年のご挨拶!

    あけましておめでとうございます!

    2023年をみんなで迎えることができ嬉しく思います(*’ω’*)

     

     

     

     

    本年もあおぞらワークをよろしくお願いします🐰♡

     

     

    年末年始はみんなで楽しく過ごせましたよ~!

    12月31日は年越しそばを…!

     

    一見少なそうに見えますが、

    たんまりとお蕎麦が入っております。
    トッピングには天ぷらをドーン!とのせて(*^^*)

     

    みんなでお蕎麦をすすりながら

    「今年一年どうでしたかー?」なんて話しながらね。

    自立訓練ならではの、

    「出来ることが増えた!」「卒業にむけて頑張りたい!」

    とポジティブな感想が多かったです(^^♪嬉しい!!!

     

     

    1月1日は焼肉パーティーを開催!

    事前に何を食べたいかを聞いてご用意させていただきました。

    メンバーさんも準備から片付けまで、積極的に取り組まれ職員も大助かりでした!

    お肉も美味しかったと感想を教えていただけ職員も満足です!(^^)!

     

     

    1月2日はお菓子作りを開催!
    カップケーキをみんなで作りました(*´ω`*)

    お菓子作りをするといい匂いが部屋中に広がりますよね~。

    午後のひと時をみなさんで過ごしました♪

     

     

    1月3日はDVD鑑賞を開催!
    連休最後ってこともありのんびーりとゆっくりーと。

    時にはお菓子をつまみながら…☕

     

     

    と言った感じで年末年始もゆるーく活動をしていました^^

    参加は自由となっているので、外出された方もみえますが

    あおぞらで過ごされた方は時間になるとヒョコっと参加してくれました。

    みんなで過ごす年末年始も楽しいですね♪

    ではでは(‘ω’)ノ

     

    あおぞらワーク 12月の出来事!

    みなさんこんにちは(*^▽^*)

    あおぞらワーク自立訓練です!

     

    12月の活動報告が間に合わず年を越してしまいました…(~_~;)

    あんなこと~こんなこと~あったね~と思い返しながら

    更新したいと思います!

     

    まず最初に【イルミネーション点灯式】を開催しました!

     

    メンバーさんと一緒にイルミネーションを飾りつけ

    暗くなる前にポチっと💡

     

     

     

    暗くなる前の写真になるので、分かり辛いかと思いますが…。

    真っ暗な夜には華やかに色付いています!夜道も安心(笑)

     

    喜んでいただいた利用者さんに

    好きなアニメキャラのポーズでのパシャリ

     

     

    とてもキュートです!

    ポーズの練習を一緒におこない楽しかったです。

     

     

    続きましては【クリスマスケーキ作り】について!
    毎年クリスマスはお手製のケーキを皆で作るのですが、

    今回はお庭で採れたクリを使って特大モンブランケーキを…!

     

     

     

    そしてお馴染みのベリーケーキ!

     

     

     

    ベリーのゼリーをドーン!と乗せてボリューム感アップ!

    生クリームをキュキュっと絞って華やかさ増し増しです👏

     

     

    前日からモンブランのクリームを作るために

    メンバーさんとクリの皮むきやゼリーを作るなど

    みんなで時間をかけて美味しく作りました!
    ペロっと完食です(*^^*)♡

    楽しいクリスマス会でしたね!

     

     

     

    □■□■□■□■□■

     

     

    自炊に興味をもち、個別プログラムなどで

    チャーハンの作り方を習得されたメンバーさん!

    休日はご自身でご飯を作られています(*^^)v

     

     

     

     

    完成したチャーハンを見せてくれて、ご家族さんにも作ってあげたい!
    と素敵な言葉も聞けて嬉しかったです!(^^)!

    自立訓練で生活を送っていただくなかで「挑戦したい!」「できた!」などの

    前向きな気持ちを持っていただけることを嬉しく思います。

    職員もメンバーさんと一緒に色んなことに挑戦していきたいので

    今後もよろしくお願いします<m(__)m>