アーカイブ 杜の作業所
    2023/09/05

    7月8月の活動内容。

    どうも杜の作業所です!(・ω・)ノ

     

    暑さは強くなり体のけだるさがありつつも杜の作業所一同頑張っています。

    (; -`ω-)あっつい・・・

    夏バテに注意しながら今後も頑張っていきます。(*‘∀‘)9<夏に負けるな!

    7月は土曜のウナギ!

    と言う事で、20日に昼食提供で出しました。

    皆さま、美味しそうに食べられ嬉しそうにされていました。

    ウナギパワーを貰い夏に負けないよう頑張っていけるように促しています。(∩´∀`)∩<ウォォオ!

    8月の活動に関して。

    8月は野菜の収穫もありました(*^▽^*)

    ゴーヤの写真は無いですが・・・今年もたくさんできました( ゚Д゚)<いっぱいだぁぁああ!

    開所日では様々な事を行いました。

    防災訓練。

    しっかりと机の下まで潜り真面目に参加していました。(`・ω・´)<備えあれば患いなし!

    ウクレレ演奏会

    みんなで歌って声を出し思い出の曲に入り浸るのも良いですね~♬

    みんなでYMCAを踊ったり歌ったり他の曲を含めて7曲ほど楽しんでもらいました。

     

    おっおっおっ✌(‘ω’✌ )三✌(‘ω’)✌三( ✌’ω’)✌おっおっおっ

    割り (`・ω・´)/<パッコーーン!

    最後はスイカ割り!

    夏と言えばスイカ!

    目隠しをしてぐるぐる回り当たるかな?当たるかな?とみんなでドキドキしたり声で誘導しながら3~4名ほど挑戦されました。

    綺麗に割れてとても甘く美味しかったです( *´艸`)

    今回はここまで!

    2023/07/18

    6・7月の活動!!

    (*‘∀‘)ノ<皆さまどうも杜の作業所です!

    最近はゲリラ豪雨だったり急な暑さ夏バテしそうですが杜一同頑張っています!(。-`ω-)〈熱いぜ・・・今回は6月の中旬から7月の前半にかけての活動内容の紹介になります。

    5月に花壇のを摘みまして、そちらを押し花作品にしました。

    押し花を貼るのに手間がかかりましたが利用者さんと一体になって良い作品が出来ました(´艸`*)

    その際に植え替えてきゅうりゴーヤトマトを栽培しています。

    植えていた野菜も大きくなる物もあれば・・・・

    に食われて枯れて行ったトマト達・・・(; ・`д・´)

    その一部始終がこちらになります。

    Q・一体、野菜の根っこを食べて行った犯人は誰なのか・・・

    A・ダンゴムシ

     

    しかし!そんな中でも自然の生命力は強い!

    ゴーヤの写真はないですがきゅうりトマトの収穫は出来ました

    (*‘∀‘)〈ヤッタゼ!

    7月に入ってからはが近づいておりみんなで飾りを作りました

    (∩´∀`)∩〈織姫~    彦星~(´艸`*)

    今年は折り紙得意な利用者さんがいることもあり様々な飾り付けを作る事が出来ました(*´▽`*)

    短冊にはそれぞれ思い思いの願い事が掛かれています。(´ー`) oO叶うといいな

    それだけではございません!(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

    外出もありまして、今回は『外宮』に行ってきましたヽ(^o^)丿

    暑い中でしたが、境内に入ると・・・何故か涼しいのです。

     

    やはり神社の境内は良いものですね・・・涼しくて静かで良い気を貰える気がしますd(゚∀゚ )

     

    ではまた次回の更新まで!(・ω・)ノシ

    2023/05/17

    令和5年度からの杜の作業所

    皆さんお久しぶりです、杜の作業所です。

     

    いやぁ~1年1年って早く感じませんか?(-_-;)

    以前の投稿からかなり時間が経ってしまいました…

    (;´・ω・)<今年こそは…

    杜の作業所は今年も利用者さんと一緒に楽しく活動の方を提供しています。

     

    3・4月と言えばやはり「春!」そして花見!(‘ω’)b<さ~く~ら~♪

    伊勢や度会が近いこともありたくさんの場所で花見をすることができました。

    写真の通り、晴天の事もありこの綺麗な風景ですよ!

    満開で風が気持ちよく花びらもひらひらと舞い散り良い活動日和でした。

     

     

    5月は伊勢市内にある花街道へ行きました。( *´艸`)

    ルピナスの花がものすごく綺麗に咲いておりその間を抜けるのと花のいい匂いでした(*´Д`)

     

    こうやって活動内容を見ていると外のことが多いように感じますが室内での活動も引き続きしています。

    コロナも少し落ち着いてきたこともありお菓子つくりをしそれを利用者さんに提供をしています。

    みんなで協力し楽しく作ってからの実食!

    自分で作ったこともあり、皆さま「美味しいです!」と嬉しそうにしていました。

     

    さてさて、気温の方も上がってきており、5月も半ばでこれからは梅雨が来ますね。

    雨が降ると外に行く機会は減ってしまいますが今後も利用者さんが楽しめるような活動を提供していきます!

    2021/11/02

    今年度に入って現在までの活動内容。

    大変 遅くなりました (-_-;)  🙇

    4月から杜の作業所は生活介護事業所に変わり新たなスタートをしています。( *´艸`)

    生活介護メニューにも特色を出せるよう頑張てきました。

    コロナ化もあり活動も難しい中、安全な場所を選び花見や海に行ったりなど利用者さんと楽しく過ごしています。

    今回は4月からの活動の様子を写真で紹介していきます。

    ( ・`ω´・ノノ゙☆パチパチパチ

    4月 桜や桃の花が綺麗な時期。みんなで近辺を散歩したりサンアリーナへ花見に行き楽しそうでした。(∩´∀`)∩

    5月は玉城町のあぐりの池へ散歩に行きました。季節的にも散歩にすごく良い天気 (#^.^#)

    チョコバナナも作りました。みんなでトッピングをして楽しそう。

    /
    あじさい街道、雨の中散歩
    あじさい街道、雨の中散歩

    5~7月は夏野菜 みんなで植え

    利用者さんたちと一緒に楽しく収穫しました ( *´艸`)

     七夕やお菓子作りも楽しそうに参加しています。☆☆

    作業所の方でも待ちに待ったカラオケを出来るようにしました ♥ ♥(*^^)v

    利用者さん、みんな自分の好きな音楽を楽しそうに歌っています(・ω・)

    8月・9月も様々な事をしてきました!( *´艸`)

    活動ではみんなでお菓子作りをしたり、利用者さんたちと海岸散策へ向かいました。

    海の匂いや風は心地よく、気持ちがフレッシュになりました(∩´∀`)∩

    防災訓練はみんなで震災の映像を観たり、机の下に隠れて震災に備えました。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    これからも職員一同、利用者さんたちが毎日楽しめるように考えて支援していきます。(*‘∀‘)σ~♪

    2019/03/29

    ★豪華レク  杜の作業所 ★

      杜の作業所です。

    年度末 レクに行ってきました。

    場所は 中部国際空港 セントレア

     

    フライトオブドリームズ

    動く歩道

    ボーイング787

    昼食は各自フードコートで好きなメニューを食べました。

     杜の作業所 行事の紹介   秋~冬にかけて

     

    杜の作業所です。    こんなことしました。

     はにわ館 見学

    作業のお昼 ランチに行ってきました。

    近くのお好み焼き屋 【道頓堀】へ お好み焼き・焼きそば・サラダをみんなで楽しく食べました。

     

     

     瀧原宮へ参拝

    伊勢志摩地区 年始め全体集会

    手作り料理提供し今年度の抱負等発表しました。(*^。^*)

     

     

     

    2018/11/30

    お好みランチ&防災訓練~杜の作業所~

    まだまだ冬らしくない日が続いています。伊勢は少しずつ紅葉がきれいに見られるようになって来ました。

    杜の作業所では11月16日に防災訓練を行いました。

    まずはテントを建てます。

    そしてその中に煙を発生させます。

     職員の説明をよく聞いてから数名のグループでテントの中に入ってもらいました。怪我などないように職員が見守っていると、利用者どうしで手を繋いだり声で誘導してくれる姿が見られました。

    真っ白な煙が充満したテントの中では前が見辛くまっすぐ歩くことさえ困難でした。そこで役に立つのはお互いの声であったり助け合いの手でした。

    テント体験の後には消火器とホースを使い火に見立てたペットボトルを倒すという消火訓練もしました。

     的となるペットボトルを目掛けてみなさん上手に水をかけていました。

    そして次のは「お好み焼きランチ」に行った報告です。 

    それぞれでお好み焼きを焼いて味付けもして、美味しく頂きました。

    もう2018年も残り1ヶ月。

    毎日のうがいと手洗いで風邪を引かないように体調管理をしっかりし元気に過ごして行こうと思っています。