事業のご案内

四季の里は、障がい者の自立支援をはじめ、介護、保育といった
全てのライフステージで支援できる環境作りを行っています

日中の活動について

外勤作業に行き一般就労をめざす就労移行支援、内職を主とし毎日通所することで集中力や体力を身に付け就労移行へ繋げる就労継続支援、自立に向けた生活能力向上のための訓練などといった事業に取り組んでいます。

利用できる方

働く場に困っている方、生活リズムを身に付けたい方。
精神障がい者・知的障がい者・身体障がい者どなたでも利用できます。

施設の1日の流れ

タイムスケジュールは施設によって変わります

9:00 朝礼・体操
9:20 作業
10:30 休憩
10:40 作業
12:00 昼食
13:00 作業
13:50 休憩
14:05 作業
15:00 掃除
15:30 終礼
15:40 終了

年間行事

月1回 月例ミーティング、レクリエーション、地域清掃活動
その他 四季の里全体行事が年に数回あります。
四季の里をささえる会への寄付をお願いします。

事業所一覧

ご利用の流れ

ご利用の流れ ご利用の流れ
まずは見学にお越しください。
体験利用は、利用者の方がここを利用したいか、施設側も応援していけるか見極める期間です。

利用契約するにあたり必要なもの


  • 必要書類:医師の意見書
  • 利用契約手続き:印鑑・通帳、障害福祉サービス受給者証
(障害福祉サービス受給者証はお住まいの市町障がい福祉課で申請)
お問い合わせへ

地域支援について

障がいがありながら地域で生活している方、これから生活したいという方が安心して地域で暮らせるよう支援します。

サービス内容

相談支援 日常生活・仕事などで悩んでいて、話を聞いて欲しいという方への電話相談、日常生活のお悩みや福祉制度の利用方法など知りたい方へ面談や訪問相談を行います。
サービス等利用計画の作成 障害者総合福祉法に基づく障害福祉サービスを受けるとき必要な計画書を作成いたします。
地域移行支援 障害者支援施設、精神科病院に入所または入院している方を対象に住居の確保やその他の地域生活に移るための支援を行います。
他、関係機関への同行や地域定着支援など

事業所一覧

お問い合わせへ

住まいについて

障がいのある方が地域で自立し安心して生活できるように、入居者同士がお互いに助け合い、必要に応じて世話人の支援を受けながら、終身にわたり生活できる場を提供しています。

利用できる方

精神障がい者、知的障がい者、身体障がい者、どなたでもご利用できます。
障がい者の方で将来的に地域で生活出来るよう生活リズム・習慣を身に付けたい方

1日の流れ

タイムスケジュールは施設によって変わります

起床・洗面・朝食
7:00 掃除
朝礼
事業所 就労先などへ
夕食 入浴
22:00 就寝

年間行事

月1回 月例ミーティング、レクリエーション、地域清掃活動
その他 四季の里全体行事が年に数回あります。

事業所一覧

ご利用の流れ

ご利用の流れ ご利用の流れ
まずは見学にお越しください。
目的を決めて数回体験利用していただきます。
体験利用料:
1,000円(食事抜き)/1泊(伊勢・四日市) 2,000円(食事込み)/1泊(ブナの森すずかのみ)

利用契約するにあたり必要なもの


  • 必要書類:医師の意見書
  • 利用契約手続き:印鑑・通帳、障害福祉サービス受給者証
(障害福祉サービス受給者証はお住まいの市町障がい福祉課で申請)
※傷害保険に加入していただきます。(年間 約10,000円)
お問い合わせへ

高齢者介護について

介護が必要な高齢者の方に向けて、安心・安全で自由な生活のお手伝いができるようサービスを提供しています。
  • 住宅型
    有料老人ホーム
    食事など日常生活の支援をはじめ、安全で、安心した生活を送っていただけるよう、各種介護サービスと組み合わせて支援しています。
  • 訪問介護事業
    ホームペルパーが自宅に訪問し、介護を必要とされる方の日常生活をサポートします。
  • 通所介護事業
    食事や入浴など日常生活の支援や生活機能向上のための訓練を日帰りで提供しています。
  • 居宅介護支援事業
    介護を必要とされている方が適切に支援を受けられるよう、ケアマネジャーが介護に関するご相談、各種手続きのサポートをします。

事業所一覧

お問い合わせへ

保育園について

「安心・安全・楽しい保育園」をモットーに、子どもの育ちと子育てを応援しています。

事業所一覧

園児募集について

対象児童 保護者が働いていたり病気などのために、家庭で保育が受けられない児童(生後6か月~小学校就学前)
保育科 児童の年齢と保護者の前年の市民税に応じて決定詳しくはどんぐり保育園または、四日市市役所保育幼稚園課までお問い合わせください。
  • どんぐり保育園
    TEL/059-333-0707
  • 四日市市役所保育幼稚園課
    TEL/059-354-8172